top of page
北海道札幌市中央区大通西3-6 北海道新聞本社ビル2F
e-mail (あとで入れる)
北海道札幌市中央区大通西3-6 北海道新聞本社ビル2F
e-mail (あとで入れる)
あしたの寺子屋創造
プラットフォーム
Board Member

船橋力
Asian Leaders Connecting Hub. CEO 兼
文部科学省 官民協働海外留学創出プロジェクト
トビタテ!留学JAPAN プロジェクトディレクター
プラットフォーム代表
1970年、神奈川県横浜市生まれ。上智大学卒業後、伊藤忠商事株式会社に入社し、アジアで空港・地下鉄等のインフラプロジェクトに携わる。2000年に株式会社ウィル・シードを設立し、350社を超える企業および60の自治体、600の学校に体験型の教育プログラムを提供。2009年、世界経済フォーラム(ダボス会議)「ヤング・グローバル・リーダーズ」に選出。2011年以降にTABLE FOR TWO International理事、MORIUMIUS理事、BEYOND TOMORROW共同代表理事等を歴任。2014年、日本のグローバル人材の育成を目的とした官民協働留学創出プロジェクト「トビタテ!留学JAPAN」のプロジェクトディレクターに就任。2019年Asian Leaders Connecting Hubを設立、CEOに就任。

地方と世界を繋ぎ、「世界はとんでもなく広くワクワクだ、無限の可能性を試していいんだよ!」とすべての子達に伝えたい。
大谷真樹
インフィニティ国際学院
学院長
幹事長
1961年、青森県八戸市生まれ。学習院大学経済学部卒業。NEC勤務を経て、株式会社インフォプラント(現 株式会社マクロミル)を創業。2001年に起業家のアカデミー賞といわれる『アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー・スタートアップ部門優秀賞』を受賞。2008年に八戸大学客員教授、2010年に八戸大学・八戸短期大学総合研究所所長教授、2011年に八戸大学学長補佐、2012年から2018年3月まで八戸学院大学学長を務めた。社会人講座「起業家養成講座」の主任講師も務め、数多くの起業家を輩出している。
2019年インフィニティ国際学院を開校し、10年後の世界を変えるリーダー育成に注力している。
